芸術を履く──Berluti(ベルルッティ)の魅力と中古市場での価値

一足の靴が、その人の人格と生き方を映す──
そんな美学を体現するブランドが、**Berluti(ベルルッティ)**です。

フランスの高級紳士靴ブランドとして誕生してから100年以上、ベルルッティは**「革の芸術品」**と称され、世界中の男性たちを魅了してきました。

この記事では、ベルルッティの歴史と哲学、代表的なアイテム、中古市場での価値について詳しくご紹介します。


■ 1895年創業──イタリアの精神を持つフランスブランド

ベルルッティは1895年、イタリア出身の靴職人アレッサンドロ・ベルルッティによってパリで創業されました。
ブランド名の由来でもある「アレッサンドロ」は、現在も続く定番モデルの名称にもなっています。

ベルルッティはフランスに本拠地を構えながらも、イタリアのクラフツマンシップを受け継ぎ、創業以来一貫して**“オーダーメイドによる靴作り”**を行ってきました。


■ 革の芸術「パティーヌ」と詩的な装飾

ベルルッティの最大の特徴は、他のブランドにはない**「パティーヌ(Patina)」という染色技法**にあります。

これは、天然染料を使って革に色を幾重にも重ねることで、深みと陰影のある独特の色合いを作り出す技術
一本一本、手作業で仕上げられるため、全く同じ色合いの靴は二つと存在しないのが特徴です。

また、ベルルッティでは「カリグラフィー(Calligraphie)」と呼ばれる詩文を刻んだ革小物も有名で、視覚的にも詩的にも洗練された世界観を持っています。


■ ベルルッティの代表モデル

▸ ALESSANDRO(アレッサンドロ)

創業者の名を冠した一枚革のホールカット・レースアップシューズ
継ぎ目のないシルエットと、美しいパティーヌが特徴で、スーツスタイルを格上げしてくれる逸品。
時代を超えて愛されるクラシックの極みです。

▸ ANDY(アンディ)

ローファータイプの定番モデル。
1960年代にアーティストのアンディ・ウォーホルがオーダーしたことに由来し、芸術とファッションの融合を象徴する一足として知られています。

▸ バッグ・レザーグッズ

靴だけでなく、バッグや財布、ベルトにもパティーヌやカリグラフィーが施されており、一貫した世界観と高級感で統一されています。
ビジネスシーンでも映えるレザーアイテムが多く、プレゼント需要も高いです。


■ ベルルッティの中古市場での価値

ベルルッティは新品価格が非常に高価(靴で20〜30万円台、バッグで40万円〜)なため、中古市場でもブランド力による資産性が高いといえます。

以下のような条件で高額査定が見込めます:

  • 使用回数の少ない美品(特にソールの減りが少ない)

  • パティーヌの色合いが個性的・人気カラー(ブルー、ボルドー、グリーンなど)

  • 現行モデルや限定モデル

  • 付属品(箱・シューツリー・保存袋など)が完備

状態が良ければ、定価の50〜70%程度での再販も十分に可能です。
一部のヴィンテージ品や廃番モデルは、希少性が評価されてプレミア価格がつくこともあります。


■ “履く芸術品”としてのベルルッティ

ベルルッティは、単なる高級靴ブランドではありません。
それは**自分の個性を引き立てる「表現のツール」**であり、時にはステータスシンボルであり、またある時は「人生の節目を共に歩むパートナー」です。

完璧な仕立て、深みのある色彩、詩的なディテール──
これらすべてが合わさったベルルッティは、まさに「大人の男のための究極の靴」と言えるでしょう。


📌 ブランド楽市浜松店|Berluti在庫一覧はこちら >>
👜 Berlutiの買取をご検討中の方は【無料査定ページ】をご覧ください >>

#Berluti #ベルルッティ #パティーヌ #アレッサンドロ #アンディ #紳士靴 #革靴 #ブランド楽市浜松店 #高級靴買取